2007
month
Jan
Feb
Mar
Apr
May
Jun
Jul
Aug
Sep
Oct
Nov
Dec
[Diary 2005]
[Diary 2006]
そろそろ。
3月も終わりだ。
いよいよ暖かい。
まあ、その暖かさを利用して、
最近は曲なんて作っちゃったりして。
去年の「ha-na」から1年だ。
もうそろそろね。
と自分に言い聞かせて3月を締め。
あっそうそう、
「Live」コーナーにて、スリラバナイト☆の模様がアップされました。
参加できなかった人も、参加した人も是非ご覧ください。
3ページド〜ンとっ!!
2007/3/31 つかもとたかし
職業
ミュージシャン、服屋、看護婦、おまわりさん
車屋、花屋、家具屋、不動産
テレビプロデューサー、広告、出版、ケーキ屋
銀行、料理人、絵描き、美容師、学生
天気予報士、和裁、レコード会社、IT
ライター、デザイナー、ママ、パパ
水道屋、地図、トイレ屋、冷蔵庫屋、靴屋
医者、税理士、お笑い
ペット屋、楽器屋、バーテンダー
吉原、消防士、バック屋
作家、薬屋、電気屋、司法書士
鍵屋、金庫屋、大企業、マッサージ
掃除屋、弁護士、カメラマン、俳優、女優
アイドル、ニート、大社長
これ、スリラバに来るお客様の職業。
今、頭に浮かぶだけでもこれだけ出てくる。
街ができるね。街が。
いや、国ができるね。国が。
こんだけの違った職業の人達が、
ひとつの場所に集まるって、
素晴らしくない?
ちなみに僕らは洋服屋。
2007/3/30 つかもとたかし
サングラス
もし、スガシカオが雷店したら、
「これこれサングラスはずしなさい。失礼だろ」
と言うだろう。
もし、タモリさんが雷店したら、
「あら、タモさんサングラスお似合い☆」
と言うだろう。
2007/3/29 つかもとたかし
A LOVESONG FOR BOBBY LONG
スカーレット ヨハンソン主演映画
『ママの遺したラヴソング』
(原題:A LOVESONG FOR BOBBY LONG)
4月7日(土)より公開みたい。
http://mamanolovesong.com/
あの、その、そろそろ雷店してもらえますか?
2007/3/28 つかもとたかし
おうし座の方角
国立天文台と東京工大の研究チームが、木星の質量の8倍もある巨大な惑星を発見したらしい。
すげえ。
しかもおうし座の方角に。
そう、僕はおうし座。
2007/3/27 つかもとたかし
スリラバナイト☆ vol.1 /涙編
昨日の興奮も冷めないのは当然の今日。
昨日の涙も乾かないまま。
そう実は、昨日は涙したのよ。
そのくらい僕には大きなイベントであって、
変えたよ僕を。
という訳で、今日は「スリラバナイト☆ vol.1 /涙編」を
僕の一日の動きと共にお楽しみください。
7:00 興奮のせいか、いつもより30分早い起床
10:00 スリラバに到着
12:00 影山出勤 今日の流れを伝える
14:00 渋谷へ向かう 久々電車で移動
15:00 渋谷eggman到着
いつもお世話になりっぱなしの馬場ちゃん「今日は宜しくお願い致します」
こちらも、いつもお世話になりっぱなしの草刈さん「今日は宜しくお願い致します」
15:30 FOEリハーサル開始
この時点で涙がウルル。
理由は分からない。
音を聴いたとたんにキラリ。
16:10 惑星リハーサル開始
相変わらず男前な岸田さんです。
17:00 cheeseリハーサル開始
もう何やってもかっこいい3人だ。
好きにやりなさい。
今日は濃いステージになりそうだと確信。
18:00 DOOR OPEN
18:40 Live START!!!!!!!
FOE SET LIST
會田さんがMCで言ってたように、
今回、僕のわがままからウルトラマンセブンをLISTに。
泣いた。泣けた。
更に最後にはドラマ☆池袋ウエストゲートパークの劇中曲がっ!!
うそっ!!まじっ!!
実は僕、この曲も「聴きたい!聴きたい!」と會田さんにダダをこねていたんです。
やってくれた。
最後の最後にサプライズだ。
ずるいよ、會田さん。
にくいよ、小松さん。
なんだよ、佐藤さん。
本気で涙が出た。
泣いた。泣けた。
21:30 Live 終了
という訳で、僕が泣いた理由はご覧のとおり。
しょっぱな、平床君に呼ばれステージに上がった時も、
突然の事で緊張のあまり泣きそうだったのも確か。
FOE、cheese、惑星、そして沢山のお客様に、
スリーラバースは支えられてると感じた事に泣いたのは、
もっと確かな話しだ。
※Liveの模様は「Live」コーナーにてご覧いただけます。
2007/3/26 つかもとたかし
スリラバナイト☆ vol.1
スリラバナイト☆vol.1 無事終了。
お忙しい中、お越しくださった皆様、
本当にありがとうございました。
動員217名。
この人数で埋められた会場を観て涙。
なんとお礼を言えばいいやら、涙。
そして今回、参加してくださった、
FOEさん、惑星さん、cheeseさん
ありがとうございました。
「かっこいい」を音楽とう形で、
ズドーンと人に伝えられるという事、
本当にかっこいい事だと思う。
更に惚れました。
そしてスタッフの皆さん、お疲れさまでした。
色々、不慣れでご迷惑おかけしたと思います。。
すみません。
ありがとうございました。
この「スリラバナイト☆」は、
今後も大事に続けて行きたいイベントです。
「かっこいい」ってこんなこと。
「音楽」ってこんなこと。
「楽しい」ってこんなこと。
「僕達」ってこんなこと。
色々な事を音楽と服を通じて、
シンプルに伝えていきたいのです。
ああだ、こうだ言ってもだめ。
「まず聴いてみて。まず着てみて。まず食ってみて。」
という形が一番シンプル。
人なんて、
良い服着て、良い音楽聴いて、良いもん食ってりゃ
良い男、良い女になっちゃうんです。
そんなもんです。
今回は本当にありがとうございました。
2007/3/25 つかもとたかし
いよいよ。
いよいよ明日はスリラバナイト☆
おかげさまで沢山の方々にチケットを購入にして頂きまして、
本当にありがとうございます!!
後はみんなで楽しむのみ。
「かっこいいってこういう事」と思わせる3バンド。
どうぞ、ご堪能下さい。
では明日、エッグマンでお会いしましょう☆
2007/3/24 つかもとたかし
お座りください。
最近、座って飯食べてないなあ。
スリラバナイト☆まで あと2日。
2007/3/23 つかもとたかし
ハルカリ
そういえば、ハルカリって雰囲気出てきましたね。
HONESTY(會田茂一&高桑圭)のしわざか?
スリラバナイト☆まで あと3日。
2007/3/22 つかもとたかし
パチンコ換金所
しかし君達若いねえ。
君たちはあれだ、
その金で、
服買って、美容室行って、うまいもん食うわけだ。
時には女子にその金でごちそうするわけだ。
パチンコは悪いとは思わない。
しかし明らかにそれに頼ってる君達は気に入らない。
スリラバナイト☆まで あと4日。
2007/3/21 つかもとたかし
出た。
出た!開花宣言!
出た!レッチリの公演延期!
スリラバナイト☆まで あと5日。
2007/3/20 つかもとたかし
日本語
日本語って難しい。
難しい言葉を使おうとして、
頑張ってた自分に笑ってしまった。
笑った。
スリラバナイト☆まで あと6日。
2007/3/19 つかもとたかし
ここ何年。
今日は日曜日。
ここ何年、サザエさん観てないだろうか。
と考えると、
ここ何年、自転車に乗ってないだろうか。
ここ何年、あの人に逢ってないだろうか。
ここ何年、リンスを使ってないだろうか。
ここ何年、本気で走ってないだろうか。
嗚呼。
スリラバナイト☆まで あと7日。
2007/3/18 つかもとたかし
オセロ
先日、お客様にメールを送った際、
「オセロが強い」なんて書いたもんなら、
挑戦依頼がバンバン送られてくる。
やば、自信なくなってきた。
僕の自信ってそんなもん。
まずはこれから。
http://www10.plala.or.jp/rascalhp/bigoth/bigoth.htm
2007/3/17 つかもとたかし
禁煙
最近、まわりが禁煙ブームだ。
あの人も、この人も。
少し考えさせられる。
でも、やめれないだろうなあ。
2007/3/16 つかもとたかし
ハムおじさん日記
長年の悪行が祟ってか、大腸にポリープが4つも見つかってしまった。
早速摘出。
怖ろしい事にこのポリープ、細胞検査の結果、良性ならなんの問題もないのだが悪性だった場合かなりヤバイ。
よーするにガンである。
世界が終わったかのように顔面蒼白で医者の検査結果を待ったところ、1個が悪性の初期段階であった。
でも完全に摘出したから大丈夫らしい。
危ない危ない、命拾いした。
そんな折、1920型のインディアン(バイク)で1962年に63歳にして300kmオーヴァーのバイクの世界新記録をおったてたジイサンの物語「世界最速のインディアン」という映画を見た。
なんともはや筆舌に尽くせない幸福感に包まれました。
ここ何年かでブッチギリでサイコーの映画でしたね。
ウルトラオススメ&絶対保障です。
そーだよなー、まだまだくたばってる場合じゃないって、ハム喰ってりゃ大丈夫。
べんべん。
ハムおじさん
ご無沙汰しております。
ハムおじさん。
ハムおじさんのお中元には「ハム詰め合わせ」を決意させた、
久々の日記ありあとうございます。
今後の悪行は、僕もしかと監視させて頂きますので、
宜しくお願い致します。
そんなハムおじさんのウルトラオススメ映画(保障付き)は凄く気になりますね。
早速、僕も拝見させて頂きます。
そして拝見した際には、浅草集合。
ハムをペラペラさせながら呑みましょう。
とりあえずは良かった良かった。
2007/3/15 つかもとたかし
市原ぞうの国
ぞうの国です。
カンガルーに赤ちゃんが誕生。
というわけで、
はじめまして。
スリーラバースのつかもとと申します。
2007/3/14 つかもとたかし
溝田志穂の雨オンナイト
溝田姫のレコ発イベントが決定!
『溝田志穂の雨オンナイト』
2007年4月21日(土)
@TheThreeRobbers
OPEN17:30/START18:00
出演:G・ウメザワ(ex-サザンハリケーン)/
waffles/溝田志穂
G・ウメザワ
http://homepage2.nifty.com/G_UMEZAWA/
waffles
http://www.waffles.jp
溝田志穂
http://mizotashiho.com
チケット:\1,000(溝田志穂 新音源「雨女」CD付き☆)
4月7日より溝田志穂HP上にて予約受付開始。
入場に制限がございます。
規定人数に達し次第、受付を終了させて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。
information:TheThreeRobbers 03-3844-1177
へルマン時代からお世話になっておりますの溝田姫。
そんな彼女主催のレコ発イベントが、
TheThreeRobbersにて開催。
新音源も「彼女の成長」を感じさせてくれた音で、
僕個人も今回のイベントは嬉しい限りです。
ピアノ弾けるって素晴らしい。
そんな溝田姫からコメントを戴いております。
みなさんこんにちは、溝田志穂です。
ヘルマン活動休止以来、実は細々とソロ活動を続けておりましたが、この度念願かなって新音源を発売することになりました。
さらにさらに、ヘルマンの頃からずっとお世話になっているThe Three Robbersさんで、レコ発イベントを開催させていただく運びとなりました!!
一人では何も出来ない自分ですが、「モチはモチや」とあるとおり、色んな分野の色んな方に知恵やご協力をモチ寄っていただいたお陰で、とてもステキなイベントになりそうです。
あとは当日、皆さんがあったかいハートひとつおモチいただければ、イベント完成!です・・(照)。
お誘いあわせの上、ふるって遊びに来てくださいね★
新音源「雨女」も、モチ!自信作。
溝田志穂を応援してくださる皆様への感謝の意を表して、
来ていただいた方にはもれなくお渡しする予定です。
ぜひ聴いてみてくださいね。
ではでは、4/21、浅草でお会いしましょう。
雨が降らないことを祈りつつ・・。
溝田 志穂
2007/3/13 つかもとたかし
何回言えば分かるかな。
しかしうるさいですね。
だから誰なんだよ。
お前達。
こんな時だけ、僕達の前に現れんなよ。
こんな時だけ、僕達と仲良くしようとするなよ。
調子良すぎるんだよ。
そんな奴は嫌いです。
もっと違うやり方あるでしょう。
それも考えられない頭なら僕は友達になりません。
2007/3/12 つかもとたかし
an:co+TheThree Robbers お花見大会 07
やります。
花見大会☆
『an:co+TheThree Robbers お花見大会 07』
日時:2007年4月7日(土)
場所:TheThree Robbers
時間:19時から
今年もスリラバ店内に桜の木が登場。
更に今回は、食のしつらえ人スズキエミ姫主催の「an:co」も参加決定。
an:co
http://www.anco.cc/
皆様に日頃の感謝の意を込めまして、
おいしいご飯とお酒と音を、かっくらって頂こうと
思っております。
参加ご希望の方は、お友達をお誘いの上、
お気軽にご雷店ください。
2007/3/11 つかもとたかし
LEE
LEE どっさりです。
LEE JACKET 101J SATIN-OLV
LEE JACKET 91AJ OLD-DNM INDIGO
LEE SHIRTS UTILITY SATIN-OLV
LEE JACKET 91FJ POP-OLV
2007/3/10 つかもとたかし
ごろり
縁起良いものが、ひとつ追加。
おかめ家からの贈り物☆
名前はごろり。
奥深いよこの子。
http://okame-ya.com/forpcuser/
どうぞ宜しく。
2007/3/9 つかもとたかし
水
僕はそんな古い人間ではないのですが、
水を買うって変な時代だ。
2007/3/8 つかもとたかし
おやじときりんとビルと
「おやじ」と「きりん」と「ビル」
「おやじ」と「きりん」は、よく観る光景ですが、
それに「ビル」が加わるとため息が出ます。
東京ってこんなトコ。
東京ってそんなトコ。
2007/3/7 つかもとたかし
花見大会 07
今年も店内花見大会を計画中。
詳細はまた後で。
2007/3/6 つかもとたかし
ちょっと。
ちょっと変えてみました。
ちょっと。
2007/3/5 つかもとたかし
里親になろう
気持ちは固い。
http://www.pandachina.jp/satooya.html
2007/3/4 つかもとたかし
増殖
アイゴン増殖中☆
というわけで會田さん雷店☆
2007/3/3 つかもとたかし
ビデオからDVDへ
最近、家での過ごし方が変わりました。
僕が奥田民生先生が好きなのは、もう言うまでもなく。
それはそれは中学生からの憧れでした。
テレビに出ればビデオ録画。
小さなコメントまでも録画してた民生馬鹿一代☆
しかし、今の生活にビデオデッキは無く観る事も不可能にな状態。
部屋の棚をほとんど埋めてるビデオテープ達。
観れなくなる前にどうにかしたいビデオテー達。
もう一度観たいビデオテープ達。
そこで僕の最近の時間を大きく占めてるのが、
ビデオからDVDにおとす作業。
今更、ビデオデッキを新たに購入。
DVDデッキと合体させ地味な作業をしております。
いやこれが大変でして、なんせビデオの本数がハンパない。
1本 6時間録画のものが100本近く。
計600時間を、懐かしさを感じながらダビングしてるのです。
そんなことで、しかっかり観いってしまい、
気付けば朝の4時。
この人には馬鹿でありたい今日この頃
2007/3/2 つかもとたかし
あくび
3月始まりました。
「スリラバナイト☆」までもう少し。
3月、4月は好きです。
何やっても気持ち良い時期です。
昼間のあくびが贅沢に感じます。
2007/3/1 つかもとたかし