2007
month
Jan
Feb
Mar
Apr
May
Jun
Jul
Aug
Sep
Oct
Nov
Dec
[Diary 2005]
[Diary 2006]
参参(さんさん)ってこんなこと。
そういえば、僕、里親になったんです。
名前は「参参」。
スリーラバースなので「参参」。
どうぞ夜露詩句☆
2007/6/30 つかもとたかし
続.男ってこんなこと。
だから!
男は背中で語るんじゃい!
2007/6/29 つかもとたかし
汗ってこんなこと。
今日は千葉倉庫へ。
エアコンがない倉庫。
体内の汗を全部出した気がする。
気持ち良いと感じたのは年齢のせいか。
2007/6/28 つかもとたかし
SBATMANってこんなこと。
ほら見て。BATMAN。
2007/6/27 つかもとたかし
SLIP ONってこんなこと。
SLIP ON 良い感じです。
使えます。
2007/6/26 つかもとたかし
O.Kってこんなこと。
準備はO.Kだよ。
何が?
分からない。
2007/6/25 つかもとたかし
眠るってこんなこと。
奥に眠るは社長。
2007/6/24 つかもとたかし
小銭ってこんなこと。
邪魔で重い。
2007/6/23 つかもとたかし
お酒ってこんなこと。
唯一、異物を入れてる感じ。
それがお酒。
2007/6/22 つかもとたかし
王様ってこんなこと。
そういえば、
僕、王様と呼ばれたいんです。
なぜなら、笑えるから。
2007/6/21 つかもとたかし
良かったねってこんなこと。
ゆめ花姫に会いに行ってきました。
やはり人気者の彼女。
平日の朝一番だというのに沢山のお客さんの列。
その光景に興奮してるのか、彼女なりのサービスなのか、
その場をグルグル走り回る。
そしてコケル。
sweeeeeeeeeet!!!!!!!!
「可愛い。」と微笑む人がほとんどの中、
「ほんと良かったね。」と涙してる老夫婦もいた。
プーリーとゆめ花に何度も、何度も、声をかけていた。
「良かったね。良かったね。」
「がんばったね。がんばったね。」
ゆめ花姫が産まれる事をみんな待ってたんだ。
この人も僕も。
ゆめ花姫☆
「おてんば」という言葉がぴったりな子。
会えて嬉しかった。
※Movieにて、おてんばなゆめ花姫をご覧頂けます。
2007/6/20 つかもとたかし
こんなに大きくなりましたってこんなこと。
最近、御神本君の話題ばかりでしたが、
この子達を決して忘れたわけではございません。
あれそれこれが今日で1ヨボスとなりました。
こんなんだった、あれ☆が、
こんなに大きくなりました。
こんなんだった、これ☆が、
こんなに大きくなりました。
誕生日おめでとう。
2007/6/19 つかもとたかし
アッコ姫ってこんなこと。
GO!GO!7188のアッコ姫が初雷店!!
僕がGO!GO!さんに出会ったのは2000年☆
23ヨボスの時でした。
1st Maxi Single「太陽」を聴いて、
「なんじゃこりゃあ!!!!!!!!かっこE!!!!!!!」
と絶叫したのをよーく覚えてる。
その後も、かっこ良さをまったく崩す事もなく、
実力派ライブバンドとしてかっこ良さを継続中。
去年発売された、
12th Single「近距離恋愛」では、
我らがアイゴンさんがプロデュースと、
是非お会いしたい&話したい方達でした。
GO!GO!ではベースを担当してるアッコ姫。
僕が好きな女性ベーシストのひとり。
ライブでベースを弾いてる姿には毎度惚れてしまう。
6月28日には13th Single「真夏のダンスホール」をリリース。
これまた我らがアイゴンさんがプロデュースと、
大大期待のGO!GO!7188☆
アッコ姫☆すんごい楽しかったです。
ありがとうございました。
また遊びに来てください。
2007/6/18 つかもとたかし
観て見てってこんなこと。
相当な招き猫ぶりを発揮してる御神本君。
天気が良い日には店の入り口でごろり。
そんな御神本君を見て、通り過ぎてく人々も笑顔。
彼から何かを確実に感じている。
言葉を喋れない猫から言葉を喋れる人が何かを得てるのだ。
この時点で、猫の勝ち。
小さい子供は無条件に笑い。
その親は喜んでる子供を見て喜び。
スーツを着た男子も、足を止め。
短いスカートの女子も、ギャーギャー騒ぎ。
杖を持ったおじいちゃんも、昔を振り返りと、
みんな喜んでる。
癒されてる。
動物、花、子供には特にそんなパワーがあると思う。
どれか家にはないと、駄目。
人を喜ばせるのは言葉であり言葉ではなかったりもする。
風景だったり、仕草だったり、音楽だったりする。
大人になると言葉を疑う。
僕もそのひとりだ。
女子が永遠に花が好きなのは、そういうことだと思う。
花を貰って「ほんとに綺麗なの?」と疑う事はまず必要ない。
まっさきに「綺麗、可愛い」が言える存在。 なんてことを考えてみたりみなかったりと、
今日も僕は御神本が、
可愛くて仕方がない今日この頃。
2007/6/17 つかもとたかし
ドッターってこんなこと。
影山カーソル楽しんで頂いてるでしょうか?
今日はこの素晴らしい作品を作ってくれたモンタさんの紹介を。
名前:モンタ!
職業:ドッター
ドッターとは、
PCを使い、小さい点(ドット)でプチプチ絵を描く人。
ゲームの世界では欠かせない存在なわけです。
そして今回、そんなモンタさんの協力を得て、
影山さんをプチプチっと。
素晴らしい。
ありがとう、モンタさん。
更に!!
現在モンタさんには、
スリラバに縁がある、
あの人、この人をプチプチお願いしてます。
近々公開予定ですので、
お楽しみに。
2007/6/16 つかもとたかし
ゆめ花ってこんなこと。
プーリーの赤ちゃんの名前が決定しました。
ゆめ花(ゆめか)姫☆
惜しくも僕が考えた名前は落選。
来週逢いに行くよ。
ゆめ花姫☆
2007/6/15 つかもとたかし
夢ってこんなこと。
最近、眠くてしょうがない。
夢を見る行為って
頭の情報を整理してるって知ってた?
2007/6/14 つかもとたかし
ハッとして! Goodってこんなこと。
今日一日で、
クレジットカードを無くす。
銀行カードを無くす。
大切なお守りを無くす。
おみくじで凶を引く。
そんな日。
阿部サダヲさんにお会いしたので、
良しとしよう。
すんごい良い人。
2007/6/13 つかもとたかし
年金ってこんなこと。
あてにしてないよ。
2007/6/12 つかもとたかし
Live Japonってこんなこと。
先月行われたMONSIEUR & MADAMEのLive☆模様が
M&MのHPにて見られます。
今回のツアーで行われた各会場の様子がダイジェストに。
http://www.monsieuretmadame.be/fr/mm/videos.html
ププップ ププー
2007/6/11 つかもとたかし
10数えるってこんなこと。
小さい頃、10数えて風呂から上がるのが子供のルールだった。
最近の僕(31ヨボス)、このルールを入浴時に導入。
なぜなら昔はズルをしてたから。
2007/6/10 つかもとたかし
最高なジングルってこんなこと。
右上の「48」という数字も、何の変化もないまま6月です。
「おいおい。つかもと。どうなってんだよ。」
と皆様言いたいことでしょう。
皆様、本当に申し訳ございません。
僕、ゆるい奴なんです。。
お詫びに48fun内で使われるジングルを先行公開しようと思います。
Radioといったら、やはりジングルが命。
そんな命となるジングルを今回制作してくださったが、
なんとっ!!
我らが會田茂一氏!!!!!!!!!
もう一度言います。
會田茂一氏!!!!!!!!!
いや、二度言います。
アイゴンさんが作ってくれたの!!
完成したジングルは全部で3パターン。
これまたすべてのジングルが、かっこE!!!
そのうちの1つを今回は皆様に公開というわけです。
コレ聴いて色々想像してください。
もう少し待っててください。
それではどうぞ。
※「48」にて公開中
2007/6/9 つかもとたかし
名前ってこんなこと。
市原ぞうの国のお話し。
5月3日に誕生したアジアゾウの赤ちゃん。
公開が決定したみたいです。
6月15日(金)
公開時間
平日 10:30〜11:00 13:30〜14:00
土日祝日 9:30〜10:00 12:00〜12:30 14:00〜14:30
この赤ちゃん。
現在名前を募集中。
当然僕も応募したわけで。
この名前が採用になれば、
僕のテンションもだいぶ違うわけで。
2007/6/8 つかもとたかし
位置ってこんなこと。
最近、御神本君の定位置が変化した。
今まではパンツ棚の下が、彼の生活場所。
ご飯もお昼寝もすべてそこ。
しかし最近、
店奥の棚上に行きたがる。
高いトコ、高いトコに行きたがるのだ。
寝るのは、もっぱら高い位置。
お腹がすけば下りて来て、もっぱら低い位置。
まあ、君が安心して過ごしてくれれば、
僕は満足さ。
なあ、御神本君。
2007/6/7 つかもとたかし
小松スペシャルってこんなこと。
再び小松さんです。
見て、観て。
小松スペシャル!!!!!!!!!!
2007/6/6 つかもとたかし
bloodthirsty butchers ってこんなこと
昨日のアイゴンさんに引き続き、
今日は小松さんの雷店☆
小松さんといえば、やはりbloodthirsty butchers☆炎のドラマー!!
今年、結成20年目を迎えたbloodthirsty butchers。
その節目として自主レーベル【391tone】を立ち上げた。
そして先月5月16日、
【391tone】立ち上げ第一弾!!
New Album【ギタリストを殺さないで】をリリース。
この【ギタリストを殺さないで】
ヤバいです。
清く正しく美しいロックとでも言いましょうか。
「さすが20年☆御見事!!」と拍手したくなる作品です。
これは皆様にも是非聴いて頂きたい作品。
満足満足。
小松さん☆また遊びに来てください。
391tone Official HP
http://www.391tone.com/
2007/6/5 つかもとたかし
おかめ家ゆうこの贈り物ってこんなこと。
我らがアイゴンさんが雷店☆
現在、木村カエラ姫の全国ツアーにて、
ギターで参加中のアイゴンさん。
そんな大忙しい中でのご雷店。感謝。
逢いたかったです。
アイゴンさん☆
その時、ちょうど居合わせたのが毎度のおかめ家ゆうこ。
相変わらず独特な空気感で素敵だ。
そんな、おかめ家ゆうこ。
3月に行われたスリラバナイト☆にも遊びに来てくれてたひとり。まんまとアイゴンさんの魅力にドップリはまったひとりでもある。
目の前の動くアイゴンさんに、
どうやらウズウズしたらしく、
自分の特技を十分に有効利用し、
アイゴンさんの似顔絵をプレゼント。
見事にアイゴンさんのやさしさが現れてる
素敵な似顔絵となった。
贈り物にはこんな絵を送ってみるのも、
粋だと思う今日この頃。
アイゴンさんご雷店ありがとうございました。
後半のホールツアー頑張ってください。
おかめ家ゆうこ☆あなたのイラスト大好きです。
秋の計画もお願いしますよ。
おかめ家ゆうこ公式WEB
http://www.okame-ya.com
2007/6/4 つかもとたかし
萌えーってこんなこと。
御神本君「Movie」コーナー初登場です。
ご覧ください。
2007/6/3 つかもとたかし
ケツの穴ってこんなこと。
なんともケツの穴が小さくなる体験をした。
写真を撮られる立場に。
どうしてかは話すつもりはないのだが、
とにかく体がかゆくなる立場だ。
閉店と同時に店内には機材が運びこまれ、
店の中がスタジオに。
本格的すぎるセッティングに、ケツの穴が完全に閉まった。
そのまま撮影開始。
カメラマンは菊池ハルヤ氏。
多々で活躍中のプロのカメラマンだ。
菊池『はい。スマイル。』
塚本『なに?スマイルってどうやんの?』
菊池『はい。怒ってみてください。』
塚本『なに?怒るってどうやんの?』
てな感じで、
菊池さんは、さぞやりずらかったであろう。
すみません。
1時間30分くらいで撮影は終了。
ケツの穴を小さくさせてた、カメラのシャッター音も、
この頃には心地良かったのは菊池マジックなのか。
菊池さん☆ありがとうございました。
とても良い体験ができました。
そしてお手伝いしてくれた、
浩二さん、金子君、黒ちゃん、澄ちゃん、84ちゃん
ありがとうございました。
お疲れさまです。
2007/6/2 つかもとたかし
FREE HUGSってこんなこと。
まあ観てください。
http://www.freehugscampaign.org
何か感じますか?
何も感じないですか?
僕はビンビンに感じます。
2007/6/1 つかもとたかし