 |
『ふざけた奴』というのは、いい意味では使いませんが、まったくふざけてない奴は息苦しくて、人間関係がうまくいかないような気がします。
全部ふざけちゃうと『ふざけた奴』なんだけど、ちょっとだけなら『豊かな人』に見える。
メリハリですね。
小学校とかでも、楽しい奴がモテるように。
ふざける気持ちがあれば頭が柔らかくなってくるし、絶対社会に出て役立つと思う。
うちの社長は『ふざけ』のプロで、豊な感G。
仕事とふざけをはっきりしてる。
私も待ってましたとばかりにノッカル。
皆様も是非ふざける気持ちを!
その時上司やら先生から
「何!ふざけてるの!」なんて言われたら、
「そう。ふざけてるんですよ☆その方が豊かですから」と言ってあげましょう。
まあふざけない人に言っても伝わらないのですが。
2005/2/10 塚本 |